- ネット印刷 プリントモール ホーム
- 入稿ガイド
- Officeソフトを使用してデータを作成
- 文字の潰れについて
文字の潰れについて
小さい文字や太めの書体に、太字(ボールド)機能を使うとつぶれやすくなります
Word・Excel・PowerPointなどの、Officeソフトウェアでは、文字を太字(ボールド)にする機能がありますが、
小さい文字の場合や、もともと太めの書体に適用させた場合、文字がつぶれて見づらくなってしまう場合があります。

Officeソフトウェアの太字(ボールド)機能は、文字を少しずつずらして重ね合わせ、擬似的に太く見せかけて出力・印刷できるようにしています。そのため、フォントサイズが小さい場合や、もともと太めのフォントに適用させると、文字の白場がなくなってしまう「文字つぶれ」が起こってしまいます。
太字機能を使わず文字を強調したい時は、フォントサイズを大きくするか、太めのフォントを使用しての対応をおすすめしています。