- ネット印刷 プリントモール ホーム
- 入稿ガイド
- Adobeソフトを使用してデータを作成
- 特色・リッチブラックについて
特色・リッチブラックについて
特色について
特色カラーはプロセスカラー(CMYKカラー)に変更してください
特色(とくしょく)は、CMYKのインキを使って、様々な色を表現するのではなく、最初から目的の色(特色)のイン キを作成し、印刷する手法です。
Adobeソフトウェアでは、データ作成時に、特色カラー(スポットカラー)を登録設定することができますが、PDF 作成時には、プロセスカラーに設定変更をおこなってください。
特色カラーのまま、書き出されたPDFでは、印刷時に色調が正しく再現されない場合があります。

リッチブラックについて
リッチブラックとは
リッチブラックとは、ブラック(K)100%だけではなく、他の色を掛け合わせて表現されたより深みのある黒です。
デザイン上の表現で使用することは可能ですが、過度な濃度オーバーは大量のインキが重なることにより乾きが悪くなり、インキ写りなどの印刷トラブルの原因になります。
リッチブラックの使用は可能ですが、C+M+Y+Kの総量は250%以下となるようご調整ください。