2020年12月15日 【製本】右綴じ・左綴じの理由と冊子作成時のポイント 本や冊子には主に「右綴じ」、「左綴じ」と言われる綴じ方があります。名前の通り、冊子の表紙側から見たと... カテゴリー コラム/基礎知識/冊子製本
2020年12月14日 同人誌とは?漫画との違いや同人誌の製本方法も解説 この記事では、同人誌と漫画(漫画誌)の違いや、形態の種類、製本方法などを簡単に紹介しています。また、... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2020年12月10日 表紙PP加工とは?グロスPP・マットPPで冊子に高級感を加えよう 大切な本は、できるだけきれいな状態のまま持っていたいものです。本などの冊子の表紙にPP加工をすると、... カテゴリー コラム/冊子づくり/基礎知識
2020年12月4日 「冊子」とは?意味や製本の基礎知識を紹介 普段、何気なく使う「冊子」という言葉ですが、どんなものが「冊子」に当たるのか知っている人は意外と少な... カテゴリー コラム/冊子づくり/基礎知識
2020年12月2日 フライヤーとは?チラシとの違いや効果的な使い分けを解説! フライヤーとは? フライヤーの語源は、英語で「空を飛ぶ人・飛行家」を意味する「flier・flyer... カテゴリー コラム
2020年12月1日 A1サイズとは?図で分かるサイズ比較や特徴を解説! 図で分かる! A1サイズの比較 A4サイズといえば、皆さんも大体は想像できるかと思います。では、A1... カテゴリー 冊子づくり/コラム/基礎知識
コメントを投稿するにはログインしてください。