今すぐお得に!通常料金から1,000円OFF

人気商品トップ3 30秒見積り

商品一覧

オプション・サービス

お役立ちページ

脱プラ、SDGsできるクリアファイル
冊子製本お役立ちコラム
ボックスプリント
賢者の販促
デザインモール
プリントモール公式インスタグラム
FSC®認証用紙について
  1. ホーム
  2. データ作成・入稿ガイド
  3. PDF変換手順
  4. Canva PDF変換手順
 

Canva PDF変換手順

データサイズについて

無料版Canvaでデザインを作成する際、一度設定したサイズは後から変更できません。
そのため、デザイン作成前に必ず希望のサイズになっているか確認してください。

Canvaの主要なテンプレートの初期設定サイズは以下の通りです。
【フライヤー】A4サイズ(210×297mm)
【ポスター】A2サイズ(420×594mm)
【名刺】日本サイズ(91×55mm)または欧米サイズ(85×50mm)

上記以外のサイズで作成したい場合は、「カスタムサイズ」を選択してデザインを開始してください。

印刷用PDFの保存方法

Canvaからデザインデータをダウンロードする際、いくつかの形式を選べますが、印刷用に適したダウンロード設定を行ってください。
誤った形式で保存すると、印刷物の品質が粗くなる可能性があります。

1.「ファイル>ダウンロード」または「共有>ダウンロード」

▲「ファイル>ダウンロード」

▲「共有>ダウンロード」

2.ファイルの種類から「PDF(印刷)」形式を選択

3.「トリムマークと塗り足し」にチェック
※「PDFのフラット化」にはチェックを入れないでください

4.カラープロファイル「RGB(デジタル用に最適)」を選択してください。
※有料版をお使いの方は「CMYK」を選択してください。

5.ダウンロードをクリックし、PDFを保存

CanvaPDF変換の注意点

カラーモードについて

CanvaではダウンロードデータはRGBカラーで作成されています。
印刷時にはCMYKに変換いたしますので、画面上で見る色よりくすんだ色になります。ご注意ください。

フォントについて

使用されるフォントによっては、PDFに埋め込まれないものがございます。
フォントが埋め込まれていない場合には別のフォントに置き換わったり、文字化けが発生する可能性があるためそのままのデータでは進行出来かねます。

フォントの埋め込みがされているかを確認する

フォントの埋め込みとは、「PDFファイルに、フォント情報を一緒に持たせること」です。フォントを埋め込むことで、別の人がPDFデータを開く際、その環境に同じフォントがなくてもオリジナル通りに同じフォントを表示・印刷することができます。

また、英語やそのほかの外国語環境においても、同様にフォントを表示・印刷することができます。

フォントが埋め込まれているかどうかは、以下の方法で確認できます。

1.Adobe Acrobat(もしくは、Adobe Acrobat Reader)を開く

2.「メニュー」→「文書のプロパティ」をクリック

3.「フォント」タブを選択

4.すべてのフォントのあとに「埋め込みサブセット」または「埋め込み」と表示されていればOK

もし表示されていない場合は、埋め込まれていないフォントがあることになります。
当店にファイルを受け渡した際に、データの再入稿を求められたり、正しく印刷されなかったりする可能性があります。

フォントの埋め込み方法について詳しくはこちらをご確認ください。

カスタマーサポートセンター[受付時間]平日9:00〜18:00

フリーボイス

0120-991-645

質問や不明点など、お気軽にお電話ください