- ホーム
- 冊子印刷
- 冊子の用途別おすすめ仕様
- ガイド本・情報誌の印刷製本
ガイド本・情報誌の印刷製本


技能研修テキストのおすすめオプション
ガイド本・情報誌の
ココがポイント!
出版社や編集者に大人気!ガイド本や情報誌の印刷製本ならプリントモール!
フルカラーからモノクロまで、どんなガイド本や情報誌にも幅広く対応します。
ビジネス向きのA4判からハンドブックのB6判までサイズも自由に選べます。

ページが多いガイド本・情報誌なら
無線綴じ冊子を選択!
針金とじのガイド本・情報誌は中綴じ冊子を選びましょう。
表紙を良くしたいときは「表紙本文 紙ちがい」がおすすめ!
予算を抑えたいときは「表紙本文 同じ紙」が最適です。

ページが多いガイド本・情報誌なら
無線綴じ冊子を選択!
ページが多いガイド本・情報誌は無線綴じ冊子を選びましょう。
当店の無線綴じは全品PUR製本なので丈夫で長持ち!
特に100ページを超える冊子は他店に負けません!

表紙にこだわるなら
迷わず表面PP加工を追加!
書店などでよく見かけるツヤのある表紙の本は
表面に薄いフィルムを貼るPP貼りという加工をしているんです。
ツヤのある仕上りはグロスPP、落ち着いた仕上がりはマットPPです。
当店おすすめ仕様
価格はこちら!
-
ページが少ない情報誌
- 発色が良いマットコート紙
- 低コストの中綴じ 同じ紙
-
情報誌は、写真やイラストなどのカラー印刷の場合、色の発色が良い「マットコート紙」がおすすめです。
費用を抑えたい場合は、「中綴じ 表紙本文同じ紙」をチョイス。▼ おすすめの仕様 ▼
- 製本
- 中綴じ(表紙本文同じ紙)
- サイズ
- A4
- 色数
- 表紙本文:フルカラー
- 用紙
- 表紙本文:マットコート90㎏
12,826円~ (税込)
-
ガイド本
- 高級感が出る中綴じ 紙ちがい
- PP加工で耐久性UP
-
中綴じ冊子でも、表紙を厚くしたい、表紙と本文を違う紙で作りたい場合、「中綴じ 表紙本文紙ちがい」がおすすめです。
オプションで「表紙PP加工」(マット・グロス2種あり)が可能です。▼ おすすめの仕様 ▼
- 製本
- 中綴じ(表紙本文 紙ちがい)
- サイズ
- B6
- 色数
- 表紙:片面カラー 本文:フルカラー
- 用紙
- 表紙:マットコート135㎏ 本文:マットコート90㎏
- 表紙PP加工
- グロスPP貼り
37,587円~ (税込)
-
ページが多い情報誌
- 背表紙にタイトル 無線綴じ
-
ページ数が多い場合、「無線綴じ冊子」がおすすめです。
無線綴じ冊子は耐久性が高く、長い期間保存する冊子に最適。
本の背表紙にタイトルを入れることも可能です!▼ おすすめの仕様 ▼
- 製本
- 無線綴じ
- サイズ
- A4
- 色数
- 表紙 : 片面カラー 本文 : フルカラー
- 用紙
- 表紙:カード紙180㎏ 本文:上質70㎏
42,251円~ (税込)