2021年4月8日 A5サイズってどれくらいの大きさ?縦横のセンチやサイズ、用途、印刷事例を紹介! A5サイズはA4サイズの半分の大きさで、148mm×210mmの寸法となっています。書籍やチラシ、フ... カテゴリー 冊子づくり/コラム/基礎知識
2021年4月7日 効果を高めるパンフレットデザインのコツ・ポイント パンフレットの役割は、掲載されている情報を見ている側に確実に伝えることです。そのためには、まず手に取... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年3月31日 回顧録・回想録を作りたい方におすすめの製本や用紙をご紹介! 皆さんは、ご自身の思い出や経験を形として残したいと考えたことはありませんか? 最近では、大切な人生の... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年3月29日 中綴じ冊子のページがはみ出る!きれいに仕上げる方法とは? 「中綴じって内側のページがはみ出る気がするけれど、どうして?」冊子を作っていて、こんな疑問が湧いたこ... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年3月26日 Photoshopから印刷用PDFに変換する方法を解説 Adobe社のPhotoshop(フォトショップ)は、プロにも定評のある画像編集ソフトです。このPh... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年3月25日 オフセット印刷とは?オンデマンド印刷との違いやメリット・デメリットをご紹介! 印刷方法にはいくつか種類があります。「オフセット印刷」や「オンデマンド印刷」はよく耳にする代表的な印... カテゴリー コラム/冊子印刷/基礎知識
2021年3月19日 出来映えをぐっと良くする!表紙デザインの5つのポイント 表紙は本の内容や雰囲気を伝える「本の顔」です。読み手がまず出会うのは表紙です。表紙で興味を持てなけれ... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年3月17日 中綴じ製本とは?メリットやデータ作成の注意点も解説 冊子作成において、まずはいくつかある製本方法の特徴を理解しておくことが大事です。よく使われている製本... カテゴリー コラム/基礎知識/冊子製本
2021年3月12日 くるみ製本とは?無線綴じとの違いや特徴・メリットを紹介 冊子を初めて作ろうとした場合、専門用語がたくさんあり、迷ったことはないでしょうか。製本に関するだけで... カテゴリー コラム/基礎知識/冊子製本
2021年3月11日 【Officeデータ編】背表紙の作成手順を分かりやすく解説! 論文集や文集、パンフレット、報告書などページ数のある冊子に必要なのが、表紙と裏表紙の間をつなぐ「背表... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
コメントを投稿するにはログインしてください。