2021年5月17日 自作した歌集や句集を印刷したい!おすすめの製本や用紙を解説 言葉を選び抜いて作り上げた詩歌や俳句は、かけがえのない作品です。 歌集・俳句集として冊子にまとめて、... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年5月13日 PUR製本とは?無線綴じや新PUR製本との違いについても紹介 PUR製本は、冊子印刷において使われる製本方法の一つです。通常の無線綴じよりページの開きやすさや、耐... カテゴリー コラム/基礎知識/冊子製本
2021年5月11日 【Word】ページ番号の付け方をわかりやすく解説 冊子を作りたいと思ったときに、手軽に取りかかれる方法に、Wordで作ったテキスト原稿をそのまま利用す... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年5月7日 ポートフォリオを制作・印刷製本する方法をわかりやすく解説 卒業制作や就職活動のために、ポートフォリオを作成することもあると思いますが、ご自身で制作する人がほと... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年4月23日 小冊子はパンフレットとはどう違うの?印刷におすすめの製本も紹介 小冊子は、パンフレットや飲食店のメニュー表、ZINEなど、いろいろな機会で活用されており、目にするこ... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年4月22日 “読まれる”記念誌の表紙に必要なポイントを解説 記念誌では、本文はもちろん、表紙がとても重要です。タイトルやデザインがいまいちだと、「読まれない」こ... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年4月21日 背幅の計算方法・背表紙のある冊子について理解しよう! 冊子を作る場合に大切なのが表紙まわりのデザインです。背文字を入れる背表紙も、背文字やページ数に合わせ... カテゴリー コラム/冊子づくり/基礎知識
2021年4月20日 カタログ作成・作り方のポイントは?印刷費用についても解説 カタログは会社の商品やサービスを紹介するために、販売促進活動には必須の営業アイテムです。カタログパン... カテゴリー コラム/データ作成ガイド
2021年4月16日 修学旅行に欠かせない「しおり」の作り方や製本方法を解説 修学旅行という一大イベントは誰しも胸を躍らせる楽しみな行事ですよね。 旅のしおりは、出発前から旅行へ... カテゴリー コラム/仕様選び/用紙・仕様選び
2021年4月14日 本の小口まわりを装飾して特別な本を作ろう! この記事では、本や冊子の「小口まわり」に関する情報をご紹介します。 小口は、表紙などに比べるとやや注... カテゴリー コラム/冊子づくり/基礎知識
コメントを投稿するにはログインしてください。