同人誌のタイトルが決まらない!という時のためのアイデア集

同人誌のタイトルが決まらない!という時のためのアイデア集

同人誌を趣味で書く人も多くなってきた現代では、素人の漫画家希望が描いたものはもちろん、中にはプロレベルの画力で描かれた同人誌がコミケにズラッと並んでいます。

数多くある同人誌の中で手にとってもらうには、タイトルが重要な役割を担います。
読者の興味を惹くタイトルが決まらない!と嘆いている人は、この記事を読んで、タイトルの決め方を参考にしましょう!

同人誌のタイトルにルールはない!

同人誌のタイトルは重要

「同人誌タイトルの付け方にはどのようなルールがあるのか?」
「NGワードや文字数の制限は存在するのか?」

同人誌を作っていてそう考える人もいると思います。

実は、同人誌タイトルの付け方には、ルールや制限はありません
タイトルとは思えないような長いセリフ調や、日本語、アルファベットが入り混じったタイトルなど表現は自由です。

しかし、意外性やインパクトだけを狙って、作品とはかけ離れたタイトルを付けることは避けたほうがいいでしょう。
タイトルは作品に関連づけることで、統一性を持たせるのがおすすめです。

ネット印刷をお考えなら、こちらがおすすめ
プリントモール会員登録で1000円分ポイントプレゼント

同人誌タイトルのアイデア例

同人誌のタイトルは自由に決めることができますが、定番のタイトル、流行のタイトル、様々なタイトルの付け方が存在します。
さっそく具体例を挙げて見ていきましょう!

その1:内容をまとめるような言葉

作品の内容や世界観をまとめるような言葉をタイトルに使用するパターンです。

タイトルを見ると作品の内容や世界観・雰囲気を想像することができるので、興味を惹かれて手にとった作品が「思っていたのとは違う」と期待を裏切ることが少なく、安心して作品を選ぶことができる利点がありますね。

【例】鬼滅の刃、PHYCHO-PASS、男子高校生の日常、ワンパンマン など

その2:登場人物の名前を使う

タイトルの決め方の王道で、昔から愛用されているのが登場人物の名前を使用するパターンです。

主人公の名前を使うことで第一話目から主人公が誰かを読者に理解してもらえる分かりやすい効果がありますが、脇役や、ボスキャラなど印象的なキャラクターの名前をタイトルに使用しても、おもしろいかも知れませんね。

【例】シャーロック・ホームズ、ゲゲゲの鬼太郎、JIN仁、ナルト

その3:登場人物を象徴するキーワードで

登場人物の名前をそのままタイトルに使用するパターン以外にも、登場人物を象徴するキーワードをタイトルに使用するパターンもあります。

キャラクターの名前を使用せず、特徴や関連ワードをタイトルにしたり、登場人物の役職や職業をキャラクターの名前と組み合わせてタイトルにする決め方もあり、作品を手に取る読者は、より一層、本の内容を想像しやすくなります。

【例】弱虫ペダル、名探偵コナン、かくしごと、サイコメトラーEIJI

その4:結末や作中の出来事からとる

作品の重要な出来事やラストの結末、ポイントとなる台詞に関連するキーワードをタイトルにするパターンです。

作品を読み進め、読み終えた時に読者が初めて意味を理解できる粋なタイトルの決め方ですね。

【例】君の名は、人間失格、僕だけがいない街、四月は君の嘘

その5:重要なキーワードからとる

作中に登場する重要なキーワードやアイテムをタイトルにするパターンです。

タイトルにするキーワードがアイデンティティがあり、印象深いキーワードだと一層読者に印象付けることができますね。
オリジナリティに溢れたタイトルだと読者に覚えてもらいやすくなるので、簡単なキーワードをタイトルにすることをおすすめします。

【例】ONE PIECE、進撃の巨人、トーキョーグール、ドラゴンボール

その6:プラスアルファの言葉を加える

タイトルにプラスアルファの言葉を加えることで特異性、印象付けを行い、読者の読書心理を誘うパターンです。

2010年代から流行してきたタイトルの付け方でライトノベルなどで多く使用されるようになり、現在でも流行の1つとして使用されているタイトルパターンです。
疑問形にしたり形容詞や接続詞を使用し、まるで台詞のようなタイトルにすることでインパクトのあるユニークなタイトルとなります。
SNSやIT用語、俗に言うオタク用語や記号を使用することにより若年層、二次元に詳しい層の注目を狙えます。

【例】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている、だがしかし、ご注文はうさぎですか?、ダンベル何キロ持てる?、20世紀少年、1Q84、Re:ゼロから始める異世界生活、ゆるきゃん△

その7:歌や詩のオマージュ

歌や詞をオマージュしたタイトルパターンもあります。

詩的でおしゃれな印象を作品を手に取る読者に与えることができますね。
作中の内容を連想するようなメジャーな曲であったり、詞からインスピレーションを得てタイトルにするのも1つのタイトルの付け方として良いかもしてませんね。

【例】ブラックジャックによろしく、ノーゲーム・ノーライフ、デート・ア・ライブ

その8:セリフの一部を使う

作中の台詞をタイトルに利用するパターンです。

作中で重要となる台詞の一部を抜粋して、そのままタイトルにすることでインパクトがあり、作品を読み進める中で読者がタイトルの意味に気づけるユニークさがあります。
長めのタイトルになることが多いですが、インパクトがあるだけに覚えてもらいやすいケースもあります。

【例】君の膵臓を食べたい、ちょっと今から仕事やめてくる、推しが武道館いってくれたら死ぬ

その9:辞典や語録から参考にする

様々なタイトルの決め方をご紹介しましたが、それでも「どうしても何も思い浮かばない!」「タイトルが決まらない!」という時は、辞書のように言葉や文章がたくさん載っている本を参考にしてみてもいいでしょう。

作品と関連のあるキーワードを調べていく中で「こんな単語があった!」「この言い回しは作品に合う!」と発見があるかも知れません。
ボキャブラリーを増やすことで、作中の言い回しや次回作のアイデアにも役立つことでしょう。

まずは一度書き出してみよう!

同人誌のタイトルは、基本的に作品を描き終えてから作品に関連のあるタイトルを考えるものです。
何も思いつかず、タイトルが決まらない時は、作品に関連するキーワードを書き出してみましょう。

紙でもWordでも結構ですので、登場人物、世界観、物語に関連するキーワードを箇条書きで書き出してみてください。

主人公の容姿、ファッション、性格、役職、時代背景や作品に関連する単語を書き出すと、いくらでも関連付けられるキーワードが出てきて自ずとタイトル候補となるヒントが見えてきます。
書き出した単語やキーワードを組み合わせるとアイデアが豊富に出てくることでしょう。

いくら書き出してもタイトルが決まらない時は、接続詞や疑問視、所有格に数字、英語、SNSやIT用語を組み合わせてみるとピンとくるタイトルが見つかるかもしれません。
タイトルの付け方は自由ですが、出来上がったタイトルを客観的に見て、自身の同人誌の魅力を惹き出しているか確認しましょう。

ネット印刷をお考えなら、こちらがおすすめ
プリントモール会員登録で1000円分ポイントプレゼント

まとめ

タイトルによって本の売上は10倍も変わる」と言われる程、タイトルは作品の顔であり、力があります
読者が作品を手にとってくれる重要なきっかけにもなります。

魅力的なタイトルを付けて同人誌を多くの読者に見てもらいましょう!

冊子製本お役立ちコラム編集部

冊子の印刷製本を考えている方に、知っておきたい知識やお得な情報をお届けしています。はじめての方にもわかりやすく丁寧な記事を心がけています。 日々、お客様からのお問い合わせと注文対応に追われながら学ばせていただいています。

シェアする

冊子について データ作成について 入稿について おすすめ印刷商品